- 子供の姿勢について
- 
						本日は『子供の姿勢』についてです。 どこも悪くないのに頭痛やだるさに悩む大人が増えていますが、その原因のひとつに姿勢の悪さがあると言われています。 今や大人だけでなく、子供でも朝起きられない、頭痛などで勉強に集中できないという症状が出ていますが、その体調不良も姿勢の悪さから来ているのかもしれません。 また、姿勢の悪さが体調面だけでなく心の問題や学校の成績にまで影響するとしたら、子供のうちに治してあげたいと思いませんか? 子供の姿勢が悪くなる原因は主に以下のようなことがあります。 ①スマホやテレビゲーム ②運動不足 ③正しい姿勢を知らない ④姿勢の悪さを放置している 上記のようなことが考えられます。 骨格や背骨が歪んだままだと成長するにつれその状態で筋肉がついていくことになり、姿勢を元に戻すのも時間がかかってしまいます。 いかがでしたか?? 自分自身やお子様に心当たりはありませんか? 当院の猫背矯正には、沢山のお子さんが通っていらっしゃいます。 様々な症状で、受診に来るのですが、最終的に猫背矯正や骨盤矯正を行う方が多いのが現実です。 それくらい、現代のお子さんの骨格は歪んでしまっているということですね。 姿勢の基礎を正していき、勉強の集中力アップや部活のパフォーマンスアップを目指しましょう☆ ご興味がありましたら、お気軽に当院へお問い合わせ・ご連絡ください! 
